ミシンについて | 趣味のコスプレ衣装小部屋 でぃあこす

無料型紙&作り方 でぃあこす

ミシンについて


スポンサードリンク


まずお店に行くとコンピュータミシン電子ミシンの2つがあります。

どちらが良いのか?φ(..?)と思われるかもしれませんが、基本的な事は殆ど変わりません。

私は電子ミシン3台とコンピュータミシン1台、4本ロックミシン2台を使って衣装を作っています。

電子ミシンとコンピュータミシンの違いとしては、

コンピュータミシンは模様や縫い位置などをボタン操作で簡単に調整できます。∑d(・ω・*)

あと針の縫い終わり位置上や下を設定できたり、と色々と機能がついています。

ボタンホール等もどちらかと言うとこっちのほうが綺麗に出来ます。(*^▽^*)

電子ミシンはコンピュータミシンと違い自分でガチャガチャ動かして模様や縫い位置などを決めていきます。

ですので初心者の方はオートで大半のことが出来るコンピュータミシンをオススメします。ヽ│*゚∀゚*│ノ

最近では凄く安い機種が出ていますが簡単なものを作るのであればそれで十分です。

ただ、どうしても合皮や厚手のエナメル素材等を重ねて縫う際は、

安いミシンではパワー不足で目とびしまくりますのでご注意を!Σ(゚д゚|||)

よくCM等でこんなに重ねて縫っても、綺麗に縫えます!というのを見かけますが

あれは・・・いけませんΣ(ω |||) 厚い生地はどんなミシンでも大抵は綺麗に縫えます。

雑巾作るだけなら良いですけど、洋服などを作るのであればきちんとしたミシンを購入しましょう。(≧д≦)/

以外かもしれませんが、大昔の足踏みミシンや業務用ミシンが本当は最高です。( 〃∇〃)

超重いですけど・・・一生使えます。ヽ|・ω・|ゞ


スポンサードリンク


先日ミシンのオーバーホールをかねてミシン屋さんに出向いたときに、

最近のミシンは全て海外生産で・・・天板がインチ表示になっているものが多いそうです。Σ(゜ロ゜;)!!

ミシンによっては、縫い幅の調整が出来るそうなのですが・・・・

日本よりも海外で売れることが多いので、日本国内で作らず、売れず→インチ表示になっているそうです。

何か問題?と思うかもしれませんが、日本で販売されている型紙の縫い代はcmですので、天板に沿って縫うことができません。(T∇T)

購入時には天板のcm、インチ?表示に十分注意して、インチの場合は縫い幅調整ができるものを購入しましょう。(*^▽^*)

そしてミシン屋さんからのアドバイスは

価格が高く、凄く重量の重い、剛性の強いミシンを買え!との事でした。(≧д≦)/

やっぱり良いミシンはずっと使えるのでお得だそうです。

価格が安く、軽いミシンは直ぐに綺麗に縫えなくなって、修理に持ってこられても、直しようがないΣ(ω |||)

剛性が弱いので、衝撃でオシャカになることも多いそうです。Σ(゚д゚|||)


ここからはお勧めのミシン紹介です。

特にブラザーの回し者と言うわけではなく( ̄▽ ̄;A 私がブラザー以外を使ったことがないのでφ(..;)

初めてミシンを買う場合は保証のあるお店がおすすめです。

ミシン販売専門店

brother コンピュータミシン PS203 (フットコントローラー付)

1つ前?の機種を買いました。安価でそれでいて、ブラザーブランドを感じられる機種です。ボタンホールなどもしっかり出来るので、初心者や入門者の方が触れるには良い機種だと思います。驚くほど軽いミシンで剛性は余り強いミシンではないので、一度縫い目が狂うとミシン屋さんの調整では修理は難しい感じです。直ぐに壊れることは無いにしても一生物と言うには少し無理がある感じですが、使った感じもよく出来てるなーと感動しました。

brother 電子ミシン N39-PL

こちらも入門~初心者向きにお勧めの安価タイプミシンです。凄くコンパクトな割りに、厚手の生地もしっかり縫えます。ただ長期にわたって衣装製作を趣味にする方には少し頼りないミシンかもしれません。でもしっかり縫えます。(^-^*)ガチャガチャまわして縫う形を選択するタイプです。

brother コンピューターミシン  LS700

衣装製作をしっかりとやりたい方向けの、中堅クラスでもお勧めのミシンです。痒いところに手が届く機能がお勧めの部分です。私は出来れば最低限このクラスのミシンをお勧めします。出来ればもう少し上の機種とも思いますが、衣装製作をするだけであれば、この辺りが一番使い勝手が良いと思います。(;`・ω・)ノ

brother プロ用ミシン Nouvelle470 (補助テーブル・フットコントローラー・ソフトケース付)

もうこちらは完全にプロの方が使うミシンです。その仕上がりと言えば、もう完璧!業務用の直線縫いミシンです。中堅の方が一度使うと離れられなくなるほどの魅力を持っています。もうヨダレ物です。Σ( ̄□ ̄;)凄すぎる。でも初心者の方には少し使いにくいと思いますので、あくまでも中堅の方向きです。(^-^*)こちらのミシンは端処理などは出来ませんので、ロックミシンをお持ちでない方は間違って買わないようにしてください。


スポンサードリンク


さぁ今日は何を作ろうか!(☆-☆)無料型紙&作り方 のページへ移動して型紙を探そう!ヽ|・ω・|ゞ

スポンサードリンク