まずは玉縁用の布に接着芯を貼ります。接着芯を貼る位置に印を付けます。
印は簡単な切り仕付けで大丈夫です。赤い点線部分に接着芯を貼ります。
後ろパンツにも印を付けて赤い点線部分に接着芯を貼ります。
接着芯を貼り終えたら玉縁用の布にポケット位置のしつけをします。
後ろパンツにもポケット位置のしつけをしましょう。
型紙にダーツがあればたたんで合わせます。
玉縁用の布に玉縁部分をチャコペンで書き写します。
後ろパンツと玉縁用の布を縫い合わせます。内表で印同士を合わせましょう。
印の中心を留め合せます。
玉縁部分がズレないようにしっかり待ち針で留めます。
後ろズボンと玉縁布をしっかり留めたら赤い点線部分の仕付け糸と待ち針を抜きます。
赤い点線の部分をミシンで縫います。
縫い始め、縫い終わりはしっかり返し縫をしましょう。
縫い終えたら画像の赤い点線部分をカッターでカットします。
まずは中心のポケット口に切り込みを入れます。
端は画像のように切り込みを入れます。
カットした縫い代部分をアイロンで割ります。
反対側も同じようにします。ここはきっちり丁寧に割り開いてください。
カットした縫い代をアイロンで割ったら切り開いた部分から玉縁用の布を引き出します。
全部引き出すとこんな感じです。この開いた部分に玉縁を作ります。
切り込みを入れてアイロンで割った縫い代を玉縁用の布で包みます。
玉縁の幅は割り開いた縫い代の幅と同じです。
縫い代の端に合わせてきっちり包みましょう。
表側から玉縁の幅が均一かどうかチェックしながら待ち針を留めます。
上側の縫い代を包んで玉縁が片側出来上がりました。
同じように下側の玉縁も作ります。
両側の玉縁が出来ました。
玉縁用の布は端まできっちり織り込みます。
両側の縫い代を包むと、玉縁用の布の端はボックスプリーツのような形になります。
包んだ玉縁の端が開かないように待ち針でしっかり留めます。
次に斜めにカットした時に出来た三角部分を処理していきます。
画像のように軽く引っ張ってたるみのないようにします。
三角部分を待ち針で留め、画像の実線部分を縫います。
縫い始め、縫い終わりはきっちり返し縫をします。
表側から見るとこんな感じです。
三角の部分を縫い留めると玉縁のサイドが出来上がります。
反対側のサイドも縫い合わせたら玉縁全体をミシンで押さえます。
赤い点線の部分をミシンで縫いましょう。
端ミシンで玉縁を縫い留めました。
玉縁を押さえた部分は裏側から見るとこうなっています。
玉縁が出来上がったら向こう布を縫い合わせて行きます。
玉縁用の布と向こう布を表面同士で合わせます。
赤い点線の部分まで待ち針で留めます。
出来上がった玉縁が開かないように待ち針で留めます。
丁寧にしたいと思われる場合は仕付け糸で仮留めして下さい。
玉縁が開かないように待ち針で留めたら、画像のように布を手前にめくります。
後ろパンツの布をめくると、
◆ 玉縁ポケット向こう布(表面)
◆ 玉縁布(裏面)
◆ 後ろパンツ(裏面)
の順番になっています。
ポケット向こう布と玉縁用の布がズレないように待ち針で留めます。
しっかり留めたら玉縁の際をミシンで縫い押さえます。
1~1.5ミリ開けて端ミシンを掛けます。縫い始めと縫い終わりは返し縫をしましょう。
画像のように赤い点線の部分までしっかり縫います。
これで玉縁用の布とポケット向こう布が縫い留められました。
ポケットの周囲を全部待ち針で留めてミシンで縫います。
縫い始めと縫い終わりは返し縫をしましょう。
縫い終えたらロックミシン、または端ミシンで縫い代の端処理をします。
最後に後ろズボン布と出来上がったポケット布を縫い合わせます。
5ミリ幅くらいの仮縫いでOKです。
これで玉縁ポケットの完成です。
向こう布もきちんと付いています。
これで簡単玉縁ポケットの完成です。
お疲れさまでした!
スポンサーリンク