
タイツの型紙 (この型紙は無料でお使いいただけます)
スポンサードリンク
難易度 1(難易度は 簡単 1 ~ 20 難解)
このデザインじゃないなぁ・・・と思う方はこちらから違うデザインを探してください。Σd(ゝω・o)
製作の際に必要な小物
シャッペスパンミシン糸 #60 普通地用 伸縮性が無い生地なら、この通常のミシン糸を使用します。生地と同系の色を選択して、似た色が2つあった場合は、暗めの色のほうを買ってください
フジックス ウーリーロック ミシン糸 ロックミシンをお持ちの方で、伸縮性のある生地を使う場合は、通常のロックミシン糸よりも、このウーリーロックミシン糸を使います。伸縮性もあり、何より肌触りが最高に仕上がります。ニット系の生地には断然お勧めです
2wayトリコット タイツを作る際にお勧めの生地です。私も基本的にはこの生地を使用しています。色目も多いのでお気に入りです。しかもコスプレ衣装用のタイツで作るのなら、極端に解れなどがでないので、端処理しなくても大丈夫です。初心者向きのタイツがさらに簡単に出来ます
2WAYベロア 起毛のある生地でタイツを作る際は2wayベロア生地がお勧めです。高級感もあるので格好よく出来ます。縫うのは難しくなりますが・・・
コメント
正式なタイツの製作方法ではなく、コスプレ衣装用に使うタイツの型紙と作り方です。
コスプレをする際にどうしても市販品では違うなぁーーとか、見つからないなぁーーと言う時は自作することになるのですが
自作するにも意外と無いのがタイツの型紙と作り方ですので、意外と役に立つと思います。Σd(≧∀≦*)
通常のタイツの真っ直ぐとしたラインの型紙ではなく、ふくらはぎのラインも出してあります。
足先までの型紙が必要な時はタイツⅡの型紙がありますのでそちらを使用してください。
ふとももやふくらはぎの太さは、生地の伸び具合で調整してください。
製作時は2WAY生地&レジロン糸を必ず使用してください。(≧д≦)/
印刷後に貼り合せ線に合わせて、カットしてご使用ください。型紙には縫い代をつけてありますのでそのまま使えます。
スポンサードリンク
- 子供100サイズ
- 無料型紙 作り方詳細&ダウンロードページへ
子供100サ A4サイズ 2枚
- 子供120サイズ
- 無料型紙 作り方詳細&ダウンロードページへ
子供120サ A4サイズ 3枚
- 子供140サイズ
- 無料型紙 作り方詳細&ダウンロードページへ
子供140サ A4サイズ 4枚
- 女性Sサイズ
- 無料型紙 作り方詳細&ダウンロードページへ
女性S A4サイズ 4枚
- 女性Mサイズ
- 無料型紙 作り方詳細&ダウンロードページへ
女性M A4サイズ 4枚
- 女性Lサイズ
- 無料型紙 作り方詳細&ダウンロードページへ
女性L A4サイズ 6枚
- 女性LLサイズ
- 無料型紙 作り方詳細&ダウンロードページへ
女性LL A4サイズ 6枚
- 男性Lサイズ
- 無料型紙 作り方詳細&ダウンロードページへ
男性L A4サイズ 6枚
- 男性LLサイズ
- 無料型紙 作り方詳細&ダウンロードページへ
男性LL A4サイズ 6枚
スポンサードリンク
ダウンロード型紙の使い方はこちらを参照してください ⇒ ダウンロード型紙の使い方
まだまだ色々な型紙があります。一覧ページから探してみてください。Σd(ゝω・o)