Adobe Readerでの型紙印刷方法 | 趣味のコスプレ衣装小部屋 でぃあこす

Adobe Readerでの文字化けライン化けの対処印刷方法

ご自宅のパソコンを使用して、型紙をプリンタ印刷する際はAdobe Readerでの印刷がお勧めですが、お使いのパソコン・OS・プリンタ・ソフトのバージョンの環境により、文字化けやライン化けと言った症状が出る場合があります。(T∇T)

そんな状況でお困りの場合は、印刷の詳細設定で【画像として印刷】を選択して印刷してください。φ(゜▽゜*)

Adobe Readerの詳細設定方法 型紙 印刷

お使いのAdobe Readerによって印刷の詳細設定は変わってしまいますが、基本的には同じ内容です。

【画像として印刷】で打ち出すと、表示されているものをそのまま画像として印刷するので、フォントの文字化けや、ライン崩れが起こりません。(≧д≦)/

Adobe Readerの文字化けのヘルプ ←こちらでも使用方法が説明されています。





スポンサードリンク








【画像として印刷】を選択して印刷すると、ラインや文字が少し荒く印刷されてしまいますが、【実際のサイズ】を選択していれば、縮尺などが変わることがありませんので、そのままご使用できます。∑d(・ω・*)

文字化けやライン化けをしていないので大丈夫な方も、ソフトのドライバ等が更新されると起こることもあるので、特に文字の綺麗さを必要としないのであれば、印刷時に【画像として印刷】でプリントするほうが確実です。(*^▽^*)

スポンサードリンク