
トレーンドレスの型紙 (この型紙はショップサイトで販売中です)
難易度 5(難易度は 簡単 1 ~ 20 難解)
このデザインじゃないなぁ・・・と思う方はこちらから違うデザインを探してください。Σd(ゝω・o)
スポンサードリンク
製作に必要な小物
ブライダルサテン ウェディングドレスの場合はブライダルサテンの少し厚みのあるタイプをお勧めします
シルクサテン 予算に余裕がある場合はシルクサテンなどもお勧めになります
つや消しサテン 丈を短くしてのパーティドレスなどの場合はつや消しタイプの厚手のものがお勧めになります
不織布 接着芯 中手ハードタイプ アイロンで接着する不織タイプの接着芯です。見返しや、衿、飾りベルト部など張りを出すときに使用します。型紙では基本的に使用するようになっていますので、製作の際は必ず貼るようにしてください。貼らないと伸びたりヨレヨレになったりします。カッターでも簡単に切れます
アサヒ アイテープ 9mm コンシールファスナーを取り付ける前に必ずアイロンで取り付けてください。ファスナーを取り付けるときは伸び止テープは必須です。縫い代1cmなのでこちらの9mm幅がお勧めです
ロックミシン糸 ロックミシンをお持ちの方は、端処理を#90~#100番手ですると見た目も綺麗になるので、細い糸を使用してください
シャッペスパンミシン糸 #60 普通地用 伸縮性が無い生地なら、この通常のミシン糸を使用します。生地と同系の色を選択して、似た色が2つあった場合は、暗めの色のほうを買ってください
コンシールファスナー 薄地56cm コンシールファスナーは厚手タイプもありますが、使用する場合はこちらの薄手タイプのものを使用します。厚手だと表面に響きます。あと安い商品も出ていますが、もともと安いものなので必ずこちらのYKKメーカーのものを使用しましょう
コメント
簡単な作り方は型紙に記載してあります
リクエストが多かったウェディングドレスに使えるタイプのトレインドレスの型紙になります
形状は後ろ裾に向かって長くなっていき広がりのあるラインで、プリンセスラインで裾の広がりは400度あります
写真では裾を引きずるタイプの長さですが、型紙では丈調整のラインをつけてありますので、裾をすらないラインにも変更可能です
構造はかなりシンプルなタイプになりますので、ご自身でアレンジする際のベース型紙としてもお勧めです
印刷後に貼り合せ線に合わせて、カットしてご使用ください。型紙には縫い代をつけてありますのでそのまま使えます
スポンサードリンク
- Sサイズ
- ショップサイトで販売中です → Sサイズ
B85cm W64cm 丈150cm(調整丈133cm) A4サイズ33枚
- Mサイズ
- ショップサイトで販売中です → Mサイズ
B91cm W69cm 丈155cm(調整丈138cm) A4サイズ36枚
- Lサイズ
- ショップサイトで販売中です → Lサイズ
B100cm W77.5cm 丈158cm(調整丈140cm) A4サイズ37枚
- LLサイズ
- ショップサイトで販売中です → LLサイズ
B106cm W83cm 丈164cm(調整丈145cm) A4サイズ38枚
ダウンロード型紙の使い方はこちらを参照してください ⇒ ダウンロード型紙の使い方
まだまだ色々な型紙があります。一覧ページから探してみてください。Σd(ゝω・o)