
狩衣の型紙 (この型紙はショップサイトで販売中です)
難易度 5(難易度は 簡単 1 ~ 20 難解)
このデザインじゃないなぁ・・・と思う方はこちらから違うデザインを探してください。Σd(ゝω・o)
スポンサードリンク
製作に必要な小物
カチオンシャンタン画像の衣装にはシャンタン系の生地を使用しています。横糸が太い糸で織られているので、表面につむぎのような節があります。上品な光沢と程よい張りが特徴で、比較的扱いやすいでしょう。
アムンゼン内側は色鮮やかなアムンゼンを使用。和風感あふれるざらざらとした手触りで、ドレープ感もあります。
綸子・大紗綾形このような地模様が入った生地を使用すると平安朝の狩衣の雰囲気に大変身! ただ、綸子などの特殊生地は生地幅が狭いものが多いので、事前にチェックしてからの購入をおススメします。
ファー生地毛足が長いファー生地は「扱いにくいんじゃないの?」と敬遠しがちですが、重要な部分にはジャンジャン使いましょう! カワイイですよ~~~(^_^)
T/Cブロード無地画像の衣装はバイアステープも手作りです。オリジナルなバイアステープ作りならT/Cブロードがおススメ! たくさんのカラーの中から、お気に入りの一色で自分だけのバイアステープを!
バイアステープメーカーバイアステープを作るならコレが便利です! 可愛いプリントのコットン生地などで制作するのもいいですね。
バイアステープ10mm「作るのめんどくさい!」「製作時間を短縮したい!」と言う方は、出来上がったバイアステープをどうぞ! お好きなカラーで楽しみましょう。
アクリルコードウエストを縛る腰ひも代わりに使用しています。
スナップボタン14mm/12mm/10mm肩の開き部分にスナップボタンを使用しています。この衣装なら12mmで対応できますφ(゜▽゜*)
ミシン糸 シャッペスパン #60番手伸縮性が無い生地なら、この通常のミシン糸で大丈夫です。生地と同系の色を選択してください。似た色が2つあった場合は暗めの色のほうを選択すると、縫った際にしっくりきます。
コメント
簡単な作り方は型紙に記載してあります。
狩衣の型紙と作り方になります。
写真の白の狩衣で製作する際に使用している型紙です。
一般の狩衣ではなくコスプレ用に製図したもので、裏地なども無い簡単仕様です。
首は丸首で脇は大きく開いているデザインになります。
腰紐で縛って着るタイプなので、製作工程はかなり簡単です。
狩衣や水干のコスプレ衣装を製作する際のベース型紙としてお使いください。
形自体は単純なものなので、アレンジして色々な衣装を製作できると思います。
印刷後に貼り合せ線に合わせて、カットしてご使用ください。型紙には縫い代をつけてありますのでそのまま使えます。
スポンサードリンク
ダウンロード型紙の使い方はこちらを参照してください ⇒ ダウンロード型紙の使い方
まだまだ色々な型紙があります。一覧ページから探してみてください。Σd(ゝω・o)